霊感占いを全く信じない私が思わず信じてしまった占い!「アラレ堂」の先生に運勢を占ってもらった

今回はちょっとだけグルメから離れまして、「占い」について記事にしてみます。
実はいま当たるという声も多い関東の占い師さん「アラレ先生」に占いをしてもらいました♪
アラレ先生の占いは霊感占いなどではなく、陰陽五行や四柱推命に基づいたもの。
人生のなかにある運気の波を占い、一度きりしか吹かない良い運気の風を知ることで、その時期を逃さないようにしながら人生をより良いものにしていこうという占いです。
占いはZoomというパソコンやスマホからテレビ電話のできるアプリを使って占ってもらえるので、顔を見ながら話せるのも嬉しい!!
私はiPhoneのZoomアプリで占ってもらいましたよ♪
今回は、占い好きの運営ちひろが圧倒されてしまったアラレ先生の占いについてレポートしていきます!
占い師のアラレ先生とは?
明るくてお話しすると思わず元気になるようなキャラクターのアラレ先生。
笑顔の似合う素敵な女性の占い師さんです。そしてとっても美人さん!
アラレ先生のブログもこまめに読んでいる筆者ですが、ものごとにズバッと切り込んでいく言いまわしがとにかくクセになるほどおもしろい。
でも占いとなると、ものすごく丁寧に親身になって占ってくれるんです。
霊感占いではなく、四柱推命や陰陽五行にもとづいた占いをしてくれるので説得力があり、なぜその時に運気が上がるのか下がるのかという理由も丁寧に解説してくれます。
「いつ・どんなときに良い波がやってくるのか、そんな絶好のタイミングに乗り損ねないために占いがある。」
性格診断だけでなく、そんな良い人生の波への乗り方を教えてくれるのがアラレ先生です。
そもそも占いって当たるの?
実は筆者、昔から占いが大好きでちょこちょこ占ってもらった経験アリ。
霊感占いや手相占いなど本格的なものから、身近なものだと毎日の星座占いとか動物占いとか血液型占いとか・・
ついつい占いって見ちゃうんですよね。
もしも見えない未来が見えたらって思うとなんだかワクワクしてしまうし、占いを通して先の未来を想像すると楽しくなってしまうんですよね。
本や雑誌の性格診断占いなんかも、「そうそう!私ってこんなヤツ♪」って思いながら読むのも楽しい。「分かってるじゃんこの本!」という謎の答え合わせ。笑
人生って良いことも悪いことも全部繋がってるんだなぁと思うと偶然なんてない気がするし、自分が進んで行った先にある見えないご縁や出来事も、もしかしたらあるのかもしれない・・なんてちょっとロマンチックなことを思ったりもするんです(しないかな?!笑)
もちろんそれを掴めるかどうかは自分次第だけども!
ただそれが見えるものなのか見えないものかは私には分からないし、前職のお客様で「私いろいろ見えるから霊感占い師になりました!」と急にデビューを果たした霊感占い師さんや、弟子をとって謎のグッズを売りさばいている自称霊能者さんを見てきたので、そこからあんまり霊感占いは信じなくなりました。
「なぜ私でなく斜め後ろを見ながら話すんだこの人は!!笑」という私の守護霊(?)と話している人もいたし、霊感があると言ってしまえばアルバイトでも何でもできるもんなんだなぁという業界の裏側的なものを見てきました(笑)
(いま考えると飽きないほど濃い職場・・笑)
なので霊感占いというものは、あんまり信じていません。
だからこそ「なぜこうなるのか?」という理由に基づいた占いは何となく納得ができてしまう。
歴史のなかでも世界中で信じられてきた占いやおまじないのようなもの。
やっぱり何かしらの意味があって、いろんな人に支持されてきたからこそ、いまここに「占い」というものが存在していると思うんです。
そして、意外なことに今回占ってもらったアラレ先生は、占い師なのに霊感的なものはあまり信じていないんです。
「恋愛で相手の気持ちとか、この先どうなるかとかそんなの相手に聞かなきゃ分からないし自分次第!」と以前言われていたのが印象的でした。(ホントにおっしゃる通り・・笑)
アラレ先生の占いは、陰陽五行などの考えにそった自分の属性にあわせた占いなので、霊感占いのように「そんな感じがする!」「私にはこんなふうに見えた!」とかではないんです。
ひとつひとつの占い結果に、ちゃんとした理由や根拠がある占いなんです。
なんとなく・・の占い師さんでなく、しっかり根拠を見つめながらお客様のためにお話ししてくれるので、私は「占いっておもしろいなぁ〜」とわくわくしながら結果を聞いていました!
陰陽五行占いとは
今回占ってもらった「陰陽五行占い」とは、陰陽思想と五行思想を組み合わせたもの。
陰陽思想とは、宇宙にあるあらゆるものごとを、「陰」と「陽」という2つのカテゴリーに分けるという考え方です。
「陰」と「陽」という対立する気をもつ属性の作用が、万物への影響を与えるという思想です。
五行思想とは、万物が「木・火・土・金・水」の5つの元素でできているという考え方です。
「陰陽五行占い」は、中国の古代思想である「陰陽五行説」を用いて人や性格やこれからの人生の流れを占ってくれます。
占ってもらった結果
ここからはアラレ先生に占ってもらった結果を書いていきます。
人生の流れについて
陰陽五行占いでいくと・・
私の属性は「金の陰」。
太陽みたいな感じではないけれど、宝石のようにキラキラと輝いているイメージらしいです。
輝きのある人かは分からないが、宝石関係との関わりは深いこれまでの人生・・(さっそく驚き!)
人生の流れとしては、生まれたときの運気は「春運」、そして30歳までは「火運」だったのだそう。
この火運というのが「金の属性」とは合わず、結構削がれる10年間だったのではないかと語るアラレ先生。
なぜかというと、宝石は火で溶かされるから!!
仕事はとっても楽しかったし、行きたくない日はなかったけど、疲労で身体が痛くなかった日は1日もなかったし、キツくて仕事以外の自由な時間もなかなか取れなかったなぁ・・笑
うん、溶かされてました!!笑
31歳からは同じ属性の「金運」に入り、良い運気に入っていくけれどライバルが多い運気でもあるのだそう。
元々ひとつしかない宝石がたくさんに増えてしまうことから「ライバルが増える」という運気になるとのこと!!
おもしろい!アラレ先生の話がおもしろい!!
また、41〜51歳には600年に1度しか来ないとても良い運気がくるらしいので、いまからしっかり準備しておくといいのだそう。
600年に1度しかこない運だと?!
しかも10年続くということは、なかなかないことらしいので嬉しい!
全力で掴みにいきたいと思います!!
ちなみに今年の誕生日を迎えて以降は「水の運」に入るそうで、一生に一回しか掴めないものが手に入る時期らしいです。
一生に一回しか掴めないものが手に入るだと?!
宝石は土に埋まっているので、水で洗ってキレイにする必要があるから相性がいいそうです。
今年は頑張ろう私っ!٩( ‘ω’ )و
性格について
マルチタスクタイプではない
「勉強はできるけど、あれもこれもはできないタイプ。ひとつのことに集中すると大成できるタイプ!」
うん、当たってます!(笑)
興味のある勉強はとことん追求するけれど、興味のないことは全然やらないタイプです。
漢文とか何に役立つのか謎な勉強は全くやらなかったけど、栄養系の勉強は言われなくても結構深いところまでやっていたなぁと思います。
そして一度にいろんなことをしたり考えたりするのがものすごーく苦手です。
だけどひとつのことに集中して取り組むことは得意かもしれません。
アラレ先生のアドバイス:1つのことに集中して頑張りましょう!
競争に向かない
これもドンピシャで当たっています(笑)
そう、屈指の平和主義者とは私の事です。(そこまで言ってないw)
勝ち負けとか順位付けとかそういうものが苦手です。
人の価値なんて勝ち負けとか順位で決まらない!そんな風に思ってしまいがちなんですよね。
だけど仕事となるとハナシは別!
「みんな仲良くなんていうのは仕事では無理!これからライバルが増えていく時期に入るから、まわりを蹴落としてでもやってやるぞ!という気合いが大事」と、アラレ先生にありがたい喝を入れていただきました。
いやぁ・・確かに!笑
またそんな甘ったるいことを言っていたらぜひ喝をいれてやってください。
アラレ先生のアドバイス:「ライバルに勝っていくんだ!」という気合いが大事!
情報通・発信力がある
ありがたいことに情報関係の仕事は向いている!とのこと。
もともとは宝石や高級志向な物についての方が向いているらしい。
そしてもうひとつ何か発信するとしたら・・「恋愛コラム!」
なんだかアラレ先生にはすべて透かされているようです。
少し前まで「恋愛コラム」とかを書いた方がウケるんじゃない?!とまわりに冗談で言われていた経験アリ(笑)
恐るべしアラレ先生!!
テクニックとか計算とかはするのもされるのも苦手なので、「あぁ・・こんな残念なヤツもいるのか。」という人々に希望を与えるようなコラムを書いてみたいとほんの少し思いました。笑
でも結局恋愛って「相手をどれだけ幸せにしたいと思えるか?」なんだと思うんです。
だからこそ相手の情報とかじゃなくて、どんなときに喜んだり悲しんだりするのか、何が好きで何が嫌いなのか、どんなことを考えてどんな価値観があるのかとか、そんなリアルな感覚の方が大切な気がしています。
顔とか肩書きとか条件を気にしてしまう人は、実は相手のことじゃなくて自分のことが大好きなのかもしれません!
いま恋愛で悩んでる人は・・
・相手の幸せを願えるかどうか?
・相手を幸せにしたいと思っているかどうか?
・そして相手も同じように自分の幸せを願ってくれるかどうか?
を大切に考えたらいいと思うんです。
・・恋愛コラム、こんな感じかな?!笑
アラレ先生のアドバイス:他に書くなら「恋愛コラム」
人に気を遣いやすい
いやアラレ先生って本当にスゴイですね。
これもまさにその通り!!
自分では普通にしているつもりでも、たまぁに「気を遣わなくていいよ!」と言われます。
そんなつもりないのになぁ・・と思いつつ、気を遣っているようです。
でもね、これが通常運行なので「気を遣わなくていいよ!」と言われると、じゃあ逆に「気を遣わないその人の普通の状態ってどんななの?」って思うと、本当に気を遣いだして「疲れる~」ってなってちゃうんですよね(笑)
なぜその人の「普通」に合わせなきゃならんのだ!と超マイペースな私は思ってしまうわけであります。笑
でも逆におんなじようなタイプの人といるとものすごく居心地がいい。
そのまんまの自分でのびのびいられたら最高ですよね♪
そこから見えてきたのは、やっぱり性格も陰陽五行説と一緒で「相性」。
それぞれの「性格属性」との相性があって、それが活かされる相性とそうでない相性がある。
そんな風に思うと、周りの合わない人と無理して付き合う必要なんてないと超マイペースな私は思ってしまうんです。
無理に合わせず楽に生きんしゃい!って。
成長という意味では、もちろん自分と違うものを持った人と関わることも大切なことかもしれないけれど、自分の幸せという意味では、自分と気の合う相性のいい人と出会えるということは、大きな幸せのひとつなのかもしれません。
占いってそういう部分を見直すのにも楽しいなぁと思いました。
いや、でもちょっと調子に乗って「気を遣う女」風に書いてしましましたが、実際にもっと可愛く気を遣える素晴らしい女性をたくさん見てきたので、それに比べると私はそうでもない気がするw
「最初は女の子女の子してると思ってたけど、中身はサバサバしてる。」が周りの総評であります。笑
最近つけられたあだ名は「おっさん」と「ポジティブくそ野郎」である。(「そう、私のなかのおっさんとポジティブくそ野郎がタッグを組むと大変なことになる・・」とか話しを広げてみる。笑)
趣味は野球観戦、そして日本全国の観光スポットやイルミネーション、ナイトクルーズにでもお酒片手にひとりで乗り込んでいける私は、かなりハートの強い「おっさん気質」であることは断言できる。
とりあえず全国の本当に気を遣えるキラキラ素敵女子たちにここで謝罪だけしておきたいと思います。
占いはこう活かしたい!
そんな感じで、陰陽五行でその特性や相性が違うように、人の性格に関しても「相性」って大切だなぁと思います。
もうひとつ違ったエピソードをご紹介すると、私は基本的に笑顔ベースの気を遣いすぎ野郎なので、ずっと真顔でいなければならないような場所にはまったく向きません。
(普通にしていただけなのに学生時代に真面目な場所で「ヘラヘラするな!」と怒られた経験アリ。笑)
だけどこうも思うんです。
「人って自分と合う人や環境を選べばどんな性格でも活かされていくんだな!」と。
栄養士という仕事はせずに、その後私がはじめた仕事は「接客業」。
真顔でいなければならない堂々と振る舞うお堅い仕事にはまったく向かない私ですが、ずっと笑顔でいることを褒められて、気を遣えばつかうほどお客様に喜んでいただける仕事はまさに天職!!
1日のうち3分の1以上の時間を費やしていく「仕事」は、人にとっては生き方そのもの。
自分の性格が歪んでしまうような仕事や生き方はしたくないし、自分の性格や適性をしっかり見つめて仕事や環境を選んでいくことは、生きていくなかでとても大切なことのように思います。
そんな自分の性格や適性を見極めて環境を選んでいく手助けをしてくれるのが、こういった「占い」なのではないでしょうか。
「占い」を通して自分の性格や適性を知ることで、自分にぴったりの環境が見つかるかもしれない。
自分をのびのびと活かせる場所に出会えるかもしれない。
「占い」を通して幸せを手に入れるってこういうことなのかもしれない!
そう思うと「占い」ってあなどれないなぁと思うんです。
アラレ先生に占ってもらいたい!
今回ご紹介したアラレ先生に占ってもらいたい方はこちらをチェック!
個人的にはアラレ先生のサイトに書かれている記事もおもしろいから読んでほしいなぁと思います。
アラレ先生、楽しい占いをありがとうございました♪