「桂新堂 百福庵」名古屋で食べる海老のひつまぶし!数量限定の海老づくし絶品ランチ

愛知県名古屋市にえび好きにはたまらない、コスパ抜群のえびのランチコースがあるのはご存知ですか?
それをいただけるのは金山駅のすぐ目の前にある「桂新堂 百福庵」。
海老煎餅などでも有名なお店です。
そこではなんと!1日50食限定、海老がたっぷりと味わえる「海老まぶし」(2,200円税込)をいただくことができるんです♪
当サイトが行なっている「インスタグルメアワード2019」でも年間ノミネートを受賞した百福庵。
今回はそんな「海老まぶし」をいただいてきたのでどんなお店なのかレポートしていきます♪
桂新堂 百福庵とは?
創業から約150年の歴史がある愛知県名古屋市の「桂新堂 百福庵」。
デパートの地下でもよく見かける海老煎餅などで有名なお店です。
その本店があるのは、名古屋市「金山駅」のすぐ目の前!
こんなに分かりやすい場所にあるのになぜか迷子になった筆者ですが、道路を挟んだすぐ目の前のとっても分かりやすい位置にあります。
メニューはランチメニューのみ。
いただけるのは1日50食限定の海老がたっぷり味わえる「海老まぶし」(2,200円税込)。
前菜から最後のお菓子まで、すべてのお料理に海老が入っているという、まさに海老好きにはたまらない、海老づくしのコースなんです!
百福庵の海老づくしな限定ランチコース
百福庵のランチは、建物の地下1階でいただくことができます。
少し待ち時間のある場合は、1階にある売店で待たせてもらえます。
とても優しいスタッフ様がお茶を出してくださいました。(「どこからお越しですか?」など優しく話しかけてくださり居心地が良い!)
そして席が空くとエレベーターで丁寧にご案内くださいます。
百福庵のスタッフ様、みなさま本当に接客が丁寧でほっこり幸せな気持ちになります。
お席は和を基調とした上質な空間。
非日常なひとときを味わうことができます。
お席には「海老まぶし膳」のお品書きが置いてあります。
ちなみにお品書きはこんな感じです。(こちらは2019年の情報です。)
前菜からお菓子まですべてが海老づくし!
これは海老好きにはたまりません♪
まず最初に「活き車海老」がやってきます。
スタッフの方が「これからこの海老を調理させていただきます。」と生きた海老をお席まで持ってきてくださいます。
鮮度抜群の海老を「塩焼き」か「お刺身」でいただくことができます。
今回は「お刺身」にしてみました!
氷の上に美しく盛り付けられており、口に運ぶまでしっかりと鮮度が保たれています。
フタを開けると卵焼きも!
碗もの「甘海老真丈」とお吸い物「甘海老とおかひじき」はひつまぶしと一緒にやってきます。
どちらも海老の風味がたまりません!
メインのごはんは「焼き車海老と赤海老そぼろのまぶし」。
ごはんの上にぎっしりと焼き車海老が敷き詰められています。
中には赤海老そぼろのつぶつぶが入っており、食感も楽しめます。
お茶碗にひつまぶしを入れて薬味や温泉卵で味を変えながらいただくことができます。
漬け物を足してアクセントを加えたり、とろんとした温玉を入れて優しくマイルドな味わいにしたりと、最後まで飽きるひまがないほど堪能することができます。
最後にはお菓子とお茶が出てきます。
お菓子は「季節の海老煎餅」でした。
百福庵ならではのお菓子ですね!
贅沢なお料理と和の情緒あふれる空間、そしてあたたかな接客にとても癒されるランチコースでした。
まとめ
名古屋へ行ったら食べたい、絶品の海老三昧ランチがいただける「桂新堂 百福庵」。
そこでは海老好きにはたまらない海老の絶品ランチコースを堪能することができます。
そこには味・雰囲気・パフォーマンスを総合して、2,200円出しても惜しくない、コスパ抜群と思わせるおもてなしがありました。
筆者が訪れた日には、複数人でお越しの方だけでなく、おひとりでお越しの方も多かったので安心してくつろぐことができますよ。
ひとつひとつ真心を込めて作られたお料理と情緒あふれる贅沢な雰囲気、そして心温まるきめ細やかな接客・おもてなしに感動してしまうお店なので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
お店の情報
🔖最寄駅「金山駅」から130m
🔖定休日 日曜日
🔖営業時間 月〜土 11:00~15:00(L.O.14:00)
🔖愛知県名古屋市熱田区金山町1-5-4 桂新堂本店 B1F