千葉・船橋「Hygge(ヒュッゲ)」の大人気オムライスは卵にこだわった超本格派だった!

いま千葉県船橋市に誰もが一度は食べてみたいという、絶品のオムライスがいただける創作ダイニングがあるのはご存知ですか?
それが船橋市駅から徒歩3分のところにある「Hygge(ヒュッゲ)」。
この投稿をInstagramで見る
いま特にSNSで話題なのが、濃厚チーズとこだわりたまごの相性が抜群の「キラキラチーズオムライス」。
キラキラチーズオムライスは、2018年に公開された船橋を舞台とした映画「きらきら眼鏡」の公開記念として登場したメニューで、実直な店主様の食への思いや素材へのこだわりがギュッとつめこまれた愛情いっぱいのオムライスでした。
今回はそんな「Hygge(ヒュッゲ)」の魅力をたっぷりとお伝えしていきます。
船橋の絶品オムライスといえば「Hygge(ヒュッゲ)」で決まり!
ヒュッゲは船橋駅南口から徒歩3分ほどのところにあります。
駅の繁華街から少し小道に入ったところにあり、飲食店が立ち並ぶビルの二階にあります。
パッと目を惹く黄色の看板が目印です。
階段の下には黒板に書かれたオススメのメニューがあります。期待が高まりますね♪
ランチタイムは11:30~15:00、ディナータイムは17:00~24:00となっています。
今回は夜の時間帯にお伺いしてきました。
店内は北欧風ながらもカジュアルで落ち着いた雰囲気♪テーブル席だけでなくカウンター席もあるので、ひとりでも入りやすいですよ。
木のぬくもりがあたたかなホッと落ち着く空間です。
ランプの形がところどころ違うのもオシャレ◎♪
主なメニューはこんな感じ!
ピザやアヒージョなどエスニックな要素を取り入れたメニューや、パスタやお肉料理、そしてお店で大人気のオムライスも数種類用意されています。
また、コースメニューが充実しているのもヒュッゲの特徴。
スタンダードコースや女子会コース、サプライズ付きのコースまで、シーンに合わせたコース料理を選ぶことができます。
今回はヒュッゲの豊富なメニューのなかでもいま一番選ばれている「キラキラチーズオムライス」をいただいてきました。
インスタグラムでも話題!「キラキラチーズオムライス」
口コミが瞬く間に広がり、いまやお店の代名詞とも言えるほど有名になったヒュッゲのオムライス。
こだわり玉子の濃厚な味わいとトロッとしたチーズがたまらない一品です。
いま話題の「キラキラチーズオムライス」、実は2018年に公開された船橋を舞台とした映画「きらきら眼鏡」の公開記念として登場したメニューなんです!
それが瞬く間に人気となり、いまや定番メニューとして定着しています。
ランチタイムには、サラダ・スープ・ドリンクがついてくるのも嬉しいポイントです♪
オムレツ部分の卵には、栄養価の高い「たまごや とよまる」を使用しています。
九十九里を一望できる緑豊かな「倉橋生産農場」で採れた安心・安全のこだわり卵は、飼料にこだわって育てられた鶏からうまれた、旨味が濃縮された新鮮たまご。
ヒュッゲのオムライスには、そんな甘みと旨味がギュッとつまった卵を贅沢に3個も使われています。
ライスの具材はシンプルにチキンだけ。しかしこのチキンがとてもやわらかくて存在感が抜群なんです!
以前は野菜も入れていたのですが、とよまるの卵があまりにおいしすぎるので、その旨味を邪魔しないようあえてシンプルにしているという店主様のこだわりのチキンライスです。
ヒュッゲのオムライスの食べ方は?
そしてヒュッゲのオムライスには食べ方のお約束があります。
それは「玉子を開かずに食べる」こと。
これも店主様のおいしく食べるためのこだわりから作られたルールなんです。
オムライスのオムレツ部分をスプーンで割ってトロトロな部分を開くというのは、実はタンポポという映画の演出から始まったのだそう。
しかし、そうして食べると半熟な部分が直接舌に当たるため、どうしても若干の生臭さが出てしまいます。
なのでオムレツは開かずにそのまま食べるのが、一番おいしくオムライスを食べられる方法なのだそうですよ♪
ヒュッゲのオムライスは、卵の水分を一気に飛ばして素早く強火で熱を入れて作られています。
作っているところを見せていただきましたが、まさに職人技!!
今回は特別に厨房でオムライスの調理風景を撮影させていただいたので、ぜひこちらの二枚目の動画もご覧ください♪
この投稿をInstagramで見る
一瞬で美しいフォルムのぷるぷるとしたオムライスが完成します。
注文が入ってからひとつひとつ丁寧に作られるオムライスはまさは絶品!
最後にはニュージーランド産の絶品チーズをバーナーで炙ったらキラキラオムライスの完成♪
余計なものは一切加えず、素材のシンプルな旨味を活かして作られたオムライスは、たまごの濃厚でまろやかな味わいと優しいチキンライスが口の中でふわふわと華やぐ相性抜群の逸品です。
店主様の食への想い
素材の良さをとことん活かしたお料理の数々は、店主様が素材ひとつひとつに愛情をたっぷりと込めて向き合ってるからこそなせる技。
ヒュッゲの店主様のポリシーは「農家の方が愛情を込めて作ってきたものを、責任を持って大切に大切に調理していくこと。」
産地や農家へ自ら訪れ、直接農家の方とお話をすると、どれだけ農家の方が毎日愛情をたっぷりと込めて目の前の作物を育てているのかが分かり、食材ひとつひとつを大切に調理していかなければならないという気持ちになると、店主様は話します。
千葉県という土地は、その時期の旬のものをしっかりと育てるという特徴のある地域。
だからこそ採れたてでより良い素材のものをヒュッゲでは提供されています。
実は今回筆者は、ヒュッゲさん特製のトマトソースもいただいたのですが、こんなに野菜の甘みや旨味がたっぷりとつまった優しい味のソースは食べたことがない!と驚いてしまいました。
店主様がどれだけ食材のことを熟知して、愛情を持ってお料理と向き合っているのかをさらに実感しました。
デミグラスソースも、全部手作り!
お肉・お野菜・小麦粉・ワイン・チョコレート・お砂糖などを使用して作ったヒュッゲ自慢のオリジナルソースです。
店主様の食への深い愛情やポリシーはとどまることを知らず、こんなに進撃に食材や調理と向き合っている職人さんのお料理をいただける近くのお客様は幸せだなと感じました♪
船橋駅から徒歩すぐのところにあるお店なので、お近くに行かれた際はぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
お店の情報・アクセス
🚆アクセス 船橋駅南口マツモトキヨシの角を上がって40歩
🔖定休日 月曜日
⏰営業時間
11:30~15:00、17:00~24:00
☎︎電話番号 047-426-0089
📌お店のホームページ https://hygge-hygge.com
🏠千葉県船橋市本町4-42-4 2F