京都のお土産「グランマーブル」のアート空間カフェ【祇園ちから】で食べるフレンチトーストが絶品!

今回は、京都府京都市にあるに「カフェ&シャンパーニュ 祇園ちから」さんにお伺いしてきました。
インスタグルメアワード2019内で(@hiroyukiyazawa0308 )さんにご紹介いただいた、京都のお土産でも有名なマーブルデニッシュを扱っている「グランマーブル」さんの2Fにあるイートインスペースです。
この投稿をInstagramで見る
京都「祇園 ちから」ってどんなところ?
「祇園 ちから」では、店内に点在する現代アートを楽しみながら、グランマーブルの看板メニューであるデニッシュを使用した「フレンチトースト」を味わうことができます。
ゆっくり癒される和の空間で現代アートを楽しめる「食とアートのコラボレーションカフェ」です。
2018年3月にオープンした祇園ちからは、八阪神社や清水寺などが徒歩圏内にある「祇園 花見小路」にあります。国内外問わず多くの観光客でにぎわっています。
花見小路を入り少し歩いて行くと、左手に和の趣きを感じるお店が見えてきます。
「グランマーブル祇園」です。1階にはグランマーブルさんのテイクアウト専用のお店が入っており、こちらの階段を上がった2階にあるのがイートインスペースの「祇園 ちから」。
階段からオシャレで期待が高まります!!
店内は日本の和を感じられながらも、どこか現代的な新しさも感じられるような空間です。
なんと、インテリアの設計監修や、アートディレクションを担当しているのは、世界的に知られる彫刻家の名和晃平氏。
これだけオシャレなのも納得です。
テーブル席や畳の小上がり席、カウンター席があり、その日の気分に合わせて利用できます。
筆者の訪れた日には、外国人観光客の方も多くいらっしゃいました。
店内にはクリエーターさんによるアート作品が展示されていて、お食事の前後にさまざまなアートを楽しむことができます。
カウンター席でアート作品を眺めながら優雅なひとときを過ごすのもたまりませんね!
今回はこちらの「祇園 ちから」さんで、期間限定のフレンチトーストをいただいてきました♪
「祇園 ちから」の食感が楽しい絶品フレンチトースト!
ちからさんの定番トーストは全部で5種類。
どれにしようか迷っていたところ、1周年記念の期間限定メニューを発見!今回はこちらの期間限定メニュー「あまおうのフレンチトースト」(1200円)をいただいてきました。
注文をしてからフレンチトーストが来るまでの時間はアートを楽しむことに♪ちなみにメニュー表のなかには、アート作品の解説も書いてあるので、それを読みながらアートを鑑賞することができます。
さまざまなアートを鑑賞していると奥のほうに小さな小部屋を発見!
そこにはプロジェクターで映しだされた絵画があり、京都四条河原町の変化していく空・雲・街並みが映し出されています。こちらは現代美術家の「ヤマガミユキヒロ」さんの作品です。
絵画の前にはソファーが置いてあるので、待ち時間や食後に座ってゆっくり鑑賞するのもいいですね♪
さて、そうこうしているうちにフレンチトーストがやってきました♪
洋風なフレンチトーストなのにどこか和のテイストを感じられる、まさに和と洋がコラボレーションしたフレンチトースト。
スプーンにちょこんとクリームがのっていたりと、盛り付けの細部にまでこだわりが感じられます。見た目も文句なしの可愛らしさです♪
こちらのフレンチトーストは、赤ワインで煮込んだ自家製あまおうのコンポートにバルサミコソースがアクセントになったさわやかな一品。
フレンチトーストは、とにかく口に入れたときの食感が楽しい♪
外はカリッとさくさく、中はふわふわで口の中に入れるととろけていく食感に感動すらおぼえます。
程よい上品な甘みで、甘いものが得意でない方も食べやすいフレンチトーストです。
スプーンにのっているクリームは、濃厚なテイストながらも甘すぎず満足感があります。
ホッとあたたかい上品な甘みのフレンチトースト。思わず次の日も食べたいなぁーと思ってしまう至極の一品でした。
ちなみにドリンクはジンジャエール(500円)を注文♪フレンチトーストの食器もそうですが、グラスもとてもおしゃれで洗練されていますね。
アート作品を眺めながら、観光地祇園のせわしなさを忘れられる贅沢な時間を過ごすことができますよ。
1階「グランマーブル」ではマーブルデニッシュが購入できる!
1階のグランマーブルさんには、看板メニュー「マーブルデニッシュ」が販売されています。
その種類の多さにおどろきますよ!
オレンジ色の箱がオシャレな1度見たら忘れられないパッケージは、お土産にもぴったりですね♪
ちなみに筆者は「京都三色」(1188円)を購入して帰りました。「祇園辻利」のお抹茶とさわやかな甘酸っぱいいちごの生地とプレーンを織り交ぜた色鮮やかなデニッシュです。断面が色あざやかでとてもきれいですね♪
店内には夏季限定で、舞妓さんや芸妓さんのうちわが飾られています。
舞妓さんや芸妓さんは、夏のご挨拶にうちわを配られるそうで、それぞれのうちわにはお名前と置屋さんの名前が書かれています。
風情がある、とても美しいディスプレイですね。
店内には小さなお庭があり、ほんの少し観光の疲れを癒すのにもぴったりですね。
まとめ
グランマーブルのカフェスペース「祇園 ちから」は、京都の和空間に現代アートが溶け込んだ、おしゃれなアートカフェです。グランマーブルのデニッシュを使用したフレンチトーストは、その風味だけでなく食感まで楽しい絶品のフレンチトーストです。そして何よりもスタッフの方の対応が素晴らしく、店内に入ってからお店をでるまで、とても気持ちの良い時間を過ごすことができました。また訪れたくなる、アートがあふれる贅沢な空間にぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。(@hiroyukiyazawa0308 )さん、素敵なお店をご紹介いただき誠にありがとうございました。
お店の情報
最寄駅 祇園四条駅 徒歩5分 (347m)
定休日 無休
営業時間 11:00~20:00
京都府京都市東山区祇園町南側570-238