大阪の近代長屋で食べる体に優しい絶品スパイスカレー「げしとうじ」大阪市阿倍野区

今回は、大阪府大阪市阿倍野区にある「げしとうじ」さんにお伺いしてきました。
インスタグルメアワード2019内で(@hananakko )さんにご紹介いただいた、約築86年になる大阪近代長屋の「喫茶とカレーのお店」です。
阿倍野区といえば「あべのハルカス」で有名な場所なので、勝手なイメージでとても都会的な場所なのかなぁと思っていました。
しかし、阿倍野区の中心部からほんの少し歩いてみると、昭和レトロの趣きを感じさせるようなあたたかな町並みが広がります。
子どもの頃に通っていたような駄菓子屋さんや酒屋さん、どこか懐かしさを感じさせるような、そんな場所にあるのが「げしとうじ」。
とてもあたたかで物腰の柔らかい素敵な店主さまがおひとりで営まれている、カラダに優しい、絶品スパイスカレーがいただけるお店です。
喫茶とカレーのお店 げしとうじ
住宅街のなかに佇んでいる趣のある小さな喫茶店。あたたかな町並みにとけこんだ築86年の近代長屋の一番左端に、そのお店はあります。
げしとうじさんは、店主様がこの長屋にひとめ惚れをし、開業されたお店なのだそう。
そして評判のスパイスカレーは、店主様が20年かけて進化させてきた自慢の味です。
とてもキレイに整えられた玄関で履物をぬぎ、畳の匂いが広がるお席へと向かいます。
席は全部で5つほど。昭和レトロな家具や床の間、そしてガラス戸の外には美しく整えられたお庭が広がり、そこにいるだけで心がホッと和むような癒しの空間です。
げしとうじさんは、レトロな空間なのにどこか新しさも感じてしまうような空間。
「古い」と聞いて思い浮かべる、懐かしさやあたたかさ、そして古いものから感じられる丁寧さや心。古い素晴らしい面をとても大切にした「古き良き空間」です。
注文をした後、懐かしさを感じる心地よい音楽を耳にしながら、季節を感じるお庭を眺めていると、フワッとカレーの香りがただよってきます。
台所に立つお父さんやお母さんが作ってくれるカレーを待つ子どもに返ったような気分。
まったり癒されていると、野菜たっぷりでカラダにやさしい、げしとうじさんの絶品スパイスカレーができあがったようです。
体に優しい約23種類の野菜を使った無添加の「スパイスカレー」
今回筆者は、インスタグルメアワード内で(@hananakko )さんにご紹介いただいた「チーズほうれん草カレー」をいただいてきました。
なんとこちらのスパイスカレーは、化学調味料・添加物不使用、そしてピクルスも含めると、23~24種類の野菜が使用されたとってもカラダに優しいカレーなんです。
ガラスープと和風だし(あごだし)と野菜でできた胸焼けしないヘルシーなカレーは、11種のスパイスをオリジナルで配合され、グルテンフリーでカロリーも低くなるように作られています。
辛さ控えめの体に優しいスパイスカレー。
写真で見てもかなりの野菜が溶け込んでいるのが分かりますよね。
実は筆者がお伺いしたこの日は、カレーの中に「破竹」が入る日で、店主様が苦手でなければぜひ!と言ってくださったので入れていただきました。季節を感じるお野菜が入るのもとても嬉しいですよね♪
げしとうじさんのカレーは辛さ控えめのスパイスカレーで、食材のよさを活かしながら作られた素材本来の味を楽しめるカレーです。
辛めのカレーがお好みの方は、+50~100円で「ちょいスパ辛・1辛・2辛」と辛さを調整できるのでそちらもオススメです。
食後にはサービスのヨーグルトドリンクをいただきました。
こういったサービスも嬉しいですよね♪
アクセス・お店の情報
〈お店の情報〉
🔖最寄駅 JR阪和線(天王寺~和歌山)/南田辺駅 徒歩3分 (237m)
🔖定休日 水曜日
🔖営業時間 08:00~17:00
🔖お店のインスタグラム @geshi102
🔖大阪府大阪市阿倍野区長池町16-6
まとめ
大阪市阿倍野区にある「げしとうじ」さんは、化学調味料・添加物不使用、そして23~24種類の野菜が使用されたとってもカラダに優しいスパイスカレーがいただけるお店です。グルテンフリーでカロリーも低くなるように作られていて、お腹いっぱいになるのに食べたあとはカラダが軽いカレーです。げしとうじさんは店主様おひとりで営業されており、1度に作れる数が3名様分ずつのため、時間に余裕をもってお伺いするのがオススメです。そのぶん、一皿ずつ丁寧に作られた絶品のカレーをいただくことができますよ♪築86年にもなる長屋をリノベーションして作られた店内は、どこか懐かしさのただようノスタルジカルな空間です。日常を忘れられるようなホッと癒される空間でカラダも心も元気になるカレーを食べにおでかけしてみてはいかがでしょうか。