京都の新常識「あまいろコーヒーとたい焼き」のまんまるたい焼きはインスタ映えだけじゃない驚きのクオリティだった!

いま京都・烏丸の路地裏に、インスタ映えすると話題のまんまるなたい焼きがいただける古民家カフェがあるのはご存知ですか?
その名も「あまいろ コーヒーとたい焼き」。
この投稿をInstagramで見る
あまいろ コーヒーとたい焼きは、熊本・天草地方の特産品などを販売するアンテナショップ・カフェです。
しかも話題のまんまるたい焼きは、可愛いだけでなく味も逸品。
熊本・天草で1947年に創業した「まるきん製菓」の可愛いフォルムのたい焼きを、日本を代表するパティシエや京菓子の匠がリニューアルした、至極の味わいが楽しめるたい焼きなんです♪
今回はいま話題の「あまいろ コーヒーとたい焼き」さんへお伺いしてきたので、その様子をレポートします!
もくじ
あまいろコーヒーとたい焼きとは?
あまいろコーヒーとたい焼きは、2018年11月に天草ブランドのアンテナショップ・カフェとしてオープンしました。
京都・烏丸「仏光寺通り」の路地裏にある古民家カフェは、まるでタイムスリップしたかのような趣のある佇まい。
入口はこちらのお店の左側。看板をよく見ておかないと通り過ぎてしまうので要注意。
熊本・天草のアンテナショップ・カフェということで、店内に入ると天草地方の特産品や陶器、天然塩などが販売されています。
スッキリとした味わいが楽しめるコーヒー豆も販売されていましたよ。
そしてなんと!天草四郎やまるきんたい焼きのキャラクターグッズも販売されているんです♪
トートバックや缶バッチ、タンブラーまでさまざまなオリジナルグッズが販売されています。
実はまるきんたい焼きとこちらのオリジナルグッズには、長年愛され続けてきた「まるきんたい焼き」を未来へ残したいという、さまざまな方々の思いが込められているんです。
長年愛され続けてきた「まるきんのたい焼き」が復活するまで
まるきんのたい焼きは、1947年に創業した熊本・天草「まるきん製菓」で誕生しました。
当時はたい焼き店ソフトクリーム・たこ焼きなどが販売され、天草で昔からずっと愛され続けてきました。
しかし、2017年5月に店主様のご高齢や設備の老朽化を理由に閉店。
そこで、まるきんのたいやきを愛する多くの人々が「まるきんのたい焼きを復活させたい!」と集い、2017年12月17日に「たい焼きカフェまるきん」として熊本・天草の中央新町に再オープンを実現。
リニューアルの際には、グッドデザインカンパニーの水野学さんがロゴの作成に携わり、ビームスの設楽洋社長がグッズを製作を手掛けました。
まるきんのたい焼きも、より多くの方に愛されるようにとリニューアルを果たしました。

もちもちとした食感の皮は、日本を代表するパティシエ「エスコヤマ」の小山進さんが担当。
甘すぎず上品な餡は「京菓子 司 末富」の山口祥さんが作り上げました。
各界のスペシャリストたちが手掛けたオリジナルグッズやたい焼きは、手に取らずはいられないクオリティです。
それが京都の「あまいろコーヒーとたい焼き」でも楽しめるなんて嬉しいですよね♪
「あまいろコーヒーとたい焼き」メニュー・価格帯は?
あまいろコーヒーとたい焼きのメニューです。
ドリンクはコーヒーをはじめ、紅茶、ほうじ茶、ソーダ、ジュースなどのメニューが用意されています。
ドリンクの価格は220〜380円。
たい焼きは3種類。
- つぶあん
- カスタード(天草緑茶入り)
- ミックス
たい焼きの価格は210円。
今回はつぶあんとカスタードのミックスを店内でいただいてみました。
店内のカフェスペースはどんな感じ?
店内ではまず、入り口付近にあるカウンターで注文・お会計をして、右手で商品を受け取ります。
カウンター横ではまんまるなたい焼きが丁寧に焼き上げられていましたよ♪
店内はカウンター席が中心なのでおひとり様でも過ごしやすい◎
路地裏カフェらしい趣のあるノスタルジカルな雰囲気がたまりません!
奥には小さなお庭を眺めながら過ごせるテーブル席もありましたよ。
まるきんのたい焼きとコーヒーのセット(500円)
今回はちょっぴりお得な「まるきんのたい焼きとホットコーヒーのセット」(500円)をいただきました。
天草四郎をモチーフとした、可愛いキャラクターのついた袋とカップがたまりません♪
そしてあまいろコーヒーで使用されているのが、熊本・天草で有名な「赤い月珈琲」。
極上の一杯を追求する「赤い月珈琲」のコーヒーは、深みがありながらもスッキリとした後味がたまらない至極の一杯です。
そして評判のまるきんのたい焼きは、可愛いだけだなく食感も味もまたとない逸品!
もちもち・やわらかなでありながらもパリッと焼かれた皮と、甘さ控えめの餡と天草緑茶を使用したカスタードクリームが、上品な風味とくちどけを表現しています。
ほどよい甘さに仕上げられているので何個でも食べたくなってしまいます。
これが210円なら何個でも食べたい!!
また京都を訪れたらまとめ買いをしてお持ち帰りしたいレベルの逸品でした♪
可愛いだけじゃない、匠の技の光るこだわりのたい焼きとコーヒーがいただける「あまいろコーヒーとたい焼き」。
ノスタルジカルな雰囲気も抜群なお店なので、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
お店の情報
🚆アクセス 京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 徒歩2分
🔖定休日 火・金曜日
⏰営業時間 11:30~19:00
🏠京都府京都市下京区釘隠町242